2025年03月22日

電源入れても反応なし【長期放置】


北谷町内よりお越しの NEC Lavie NS750/G 様

超久しぶりに使おうとしたら起動しなくなりました

電源入れても全く無反応です  との事
電源入れても反応なし【長期放置】

長期間電源入れないで放置してた場合

接触不良や固着等のトラブル起きやすい部分として

以下が考えられます

   ↓


電源ボタン

DCジャック

CMOS電池

内蔵バッテリ

キーボード

タッチパッド

メモリ

CPUソケット

DVDドライブ

HDD

SSD

冷却ファン

液晶パネル

ヒンジ

LCDケーブル

各種フラットケーブル

各種コネクタ

ボリュームダイヤル

イヤホンジャック

マイクジャック

USBポート

LANポート

HDMIポート

Dsubポート

eSATAポート

IEEE1394ポート

パラレルポート

シリアルポート

FAXモデムポート

SDカードリーダースロット

コンパクトフラッシュリーダースロット

メモリスティックリーダースロット

PCMCIAスロット




いやどこまで書く気かコイツ、、

シンプルに「全部」の2文字やろが!!って話ですが


今回はメモリ、CMOS電池、キーボードでした

電源入れても反応なし【長期放置】

修理完了後システムログの日付確認すると

最後に電源入ってたのは2年前でした


HDDの使用時間は1000時間程度
電源入れても反応なし【長期放置】

2年ぶりに目を覚ましたウイルスバスターはノーサポート状態なので削除しました
電源入れても反応なし【長期放置】

ついでにコレも削除しました
電源入れても反応なし【長期放置】 

ご利用ありがとうございましたm(__)m






同じカテゴリー(■パソコン修理ログ)の記事
爆熱エイリアン
爆熱エイリアン(2025-04-03 11:52)

WINDOWS起動しない×3
WINDOWS起動しない×3(2025-03-31 11:30)

WiFi繋がらない
WiFi繋がらない(2025-03-23 11:28)

修復が進まない
修復が進まない(2025-02-27 13:50)


Posted by がれじぃ at 10:43 │■パソコン修理ログ