修復が進まない
北谷町内よりお越しの NECバリュースターVN770/R 様
元はWin8のPCを10に上げ、
youtubeでWin11非対応PCをアップデートする方法を見て
11にして使ってたけど
OS起動しなくなって回復メニュー出るも進まない
日が暮れて夜が明けても進まない との事
普通にHDD逝ってましたが
10年以上持ってたのは素晴らしいですね
SSD付けてWin11-24h2インスト-ルして排熱系統クリーニングして
メディアプレイヤー使うって言ってたので奥に隠れてるのを表に出してきて
CD入れようとしたらドライブ開きにくかったり
開いてもCD読み込まないので外して掃除して直らないので交換
元はブルーレイ搭載ですが、CD&DVDで良いよって事で
スーパーマルチドライブ付けました
最近はドライブ非搭載PCが当たり前だったり
ソニーもブルーレイディスク製造やめるって言ってるけど
たまーに使いますからね ないと困る場面があります
では
今回特に無駄話もないので終わろうかと思います
が、
今さっきお客さんから
修理してもらったら音も良くなってる と言われたので
気のせいだと思いますが
そういやNECはサウンドビューモニターってのがあってですね
液晶パネルが振動してスピーカーなってて
まるで目の前でギターをワウワウ弾いてるような
ハルクみたいになってる人のバスドラが腹まで響くようなイイ音するんですよね
多分自動でアップデートされたんじゃないですかね? (耳プラシーボ
なんて事は言わなかったです
ご利用ありがとうございました<(_ _)>
関連記事