2016年04月19日

DELL Vostro220s 電源ユニット修理


なかなか電源入らない 

 何度も試して30分ぐらい格闘したらやっと電源入る

 立ち上がってくれれば一応使える

毎日仕事で使ってるPCだから今日も動いてもらわないと困るワケで

今日も立ち上がれ! 電源スイッチON ON ON ・・・・

 ON ON ON ON ・・・・・

ON ON ON ON ON ON ON・・・・・・・・・


って事でご依頼です


気持ちはわかりますが、毎日使う仕事用のPCって 

修理出すタイミング遅くなりがちですね

こんな時のために予備機はもってたほうが良いと思います

機械は「あと何時間で壊れまーす」とは言ってくれません



例えるならノーメンテで乗りっぱなしのバイク

 バッテリーあがり 鬼キック入れまくって足パンパン  

  30分格闘してやっと火が飛んでくれた

 煙ぼーぼー ボコつきまくり アクセル付いてこない 

アフターファイヤーBANBANしながらも一応走る

 いつ止まるかわからんけど今日も仕事だ!

昨日も動いてから大丈夫だろ?

 今日はたまたま機嫌悪いだけだろ? さぁ走れ~!!


で、結局家から5kmほど行ったトコでプスンプスン・・・

どんなに蹴り入れてもウンともスンとも言わないので

 通勤ラッシュの国道で恥ずかしい押しがけチャレンジ

力の限り加速付けてーーーーーークラッチ繋いだ瞬間

 ガックン!!とロックしてコケそうになるし。。

  ギヤ1速だったーーー余計恥じーーーー(笑

とかやってるウチに力尽きて

クッソ重いバイクを汗ダラダラーで押し歩きするハメになった

 どっかのパソコン屋のおやじの昔の話   みたいな。



今はそんな事ないですよ!

 メンテはコマ目に自分でしますから!

  万が一の予備バイクも持ってますから!


とか言ってこの予備バイク


 予備バイク=放置バイクなワケで


半年以上動かしてないんだけど(笑


  いざ必要な時に使えんかもな~ 



ま、原チャリの押し歩きなんざ楽なもんだぜ!(笑
                  





はい、修理開始ね。


電源ユニットOPEN
DELL Vostro220s 電源ユニット修理






















ぎゅうぎゅう詰め~の作業しにくいトコがモッコリ   コレ交換
DELL Vostro220s 電源ユニット修理






















一発始動OKです  CPUファンもエラー出てたので交換して修理完了
DELL Vostro220s 電源ユニット修理






















また今日からお仕事がんばれXP
DELL Vostro220s 電源ユニット修理






















あーー XP大丈夫かな?   ネット繋いでませんよね?


 多分XPじゃないと動かない仕事用のソフトがあるとかで

  使い続けてるんだと思うけども・・・


   結構多いんですよねウチのお客さん


ネットしてないから大丈夫よ~


 メールだけだからーって  いやいや。。  

  

 ま、何かあったら一応ご相談下さいませ


あと、予備のXPパソコン 

 必要であれば組みます ご検討下さいませ



同じカテゴリー(■パソコン修理ログ)の記事
爆熱エイリアン
爆熱エイリアン(2025-04-03 11:52)

WINDOWS起動しない×3
WINDOWS起動しない×3(2025-03-31 11:30)

WiFi繋がらない
WiFi繋がらない(2025-03-23 11:28)


Posted by がれじぃ at 18:37 │■パソコン修理ログ